皆さま、お久しぶりです!スタッフの原です。
ブログの更新、おサボりしててゴメンなさい (*_*)

今回は、轆轤体験のときによく聞かれること・・・
どんなものが作れますか?
という質問に簡単にですがお答えしたいと思います♪

以下、体験の皆さんの作品です↓

IMG_0141

左前から、小鉢・お茶碗・湯呑み・ビアマグ・花瓶。
その他に・・・

徳利・ぐい吞み・蕎麦猪口・平皿などが人気です。

 

4
また、マグカップやスープカップの取手は¥800-
※取手は後日こちらでお付けします。

 

 

どんぶりや平皿で20cmを超えるサイズは¥500~の追加料金を頂戴します。
その他にも作りたいものがありましたらお気軽にご相談くださいね♪

それでは皆さんの体験をお待ちしております(*^^*)